に投稿

オリジナルの結婚指輪を作る方法

デザインからオリジナル結婚指輪を手作り

オンリーワンの指輪を作りたいのなら、デザインからの手作りはいかがでしょうか。

正真正銘世界に1つだけの指輪が作れます。

絵心がないから心配という人も安心してください。

結婚指輪は長い年月身につけるアクセサリーですから、付け心地や丈夫さなども考えてデザインしなければなりません。

このため初心者が1人で一からデザインを考えるのはそもそも難しいのです。

多くのアクセサリーショップは、オーダーメイドで作る場合、専属のデザイナーが相談にのってくれます。

指輪のデザインには自信がないという人も安心です。

ただ注意しなければいけないのは、デザイナーの言う通りにならないことです。

デザイナーはこれまでの経験から、お客さんのことを考えてアドバイスをします。

しかしそれが本当にお客さんのためになるのかというと、そういうわけではありません。

デザイナーがこう言ったからと自身の意見を曲げてしまうと、完成した結婚指輪にも愛着が持てなくなります。

デザインから結婚指輪を作るときは、作りたい指輪のイメージを具体的にしたほうがよいでしょう。

セミオーダーからオリジナル指輪を作る

どうしてもデザインに自信がないという人には、セミオーダーという方法もあります。

あらかじめ決められたデザインのなかから、素材や宝石を選んで自分だけの指輪を作れます。

ただし、デザインから決めるフルオーダーよりもオリジナル感は薄れます。

オーダーメイドといいつつ、その実はセミオーダーの結婚指輪を販売しているというアクセサリーショップは多いです。

オリジナル結婚指輪を手作りする

オリジナル結婚指輪を手作りするという方法もあります。

関東には指輪が手作りできるアクセサリーショップは数多くあります。

作業費用もかからないので、既製品の結婚指輪よりも安くなるのもメリットです。

ただしデザインについてはありきたりなデザインになるでしょう。

初心者が作れるデザインには限りがあります。

デザインからオリジナル結婚指輪を手作りするとなると、かなり難しいでしょう。