に投稿

結婚指輪で迷う時のおすすめリング

結婚指輪選びで迷う時の素材やデザインの選び方

いざ結婚指輪を仕立てようと考えた時に迷うのが、どんなデザインの指輪にするのか?についてだと思います。
指輪には、ほんとに無数ともいえるデザインが世に生み出されていますが、基本的なベースとなるデザインというものがあります。

結婚指輪の基本的なデザインパターン

例えば、一番ポピュラーなのはストレート系のリングです。
どんな洋服にも合いやすく、価格も手ごろなのが多いのがデザイン。
他には、リングが曲線を描くウェーブタイプのリングなど、色んなデザインの派生元となるベースデザインがあります。
結婚指輪を選ぶ時に一番いい方法は、まずはカップルで色んなブランドのショップに行き、気になるデザインの指輪を試着してみることです。
そうすれば、どのタイプのデザインが自分に似合うのかが分かってきます。

結婚指輪で人気の素材は何?

一番人気の素材は、やはりプラチナです。
もっといえば、プラチナの中でもPT900以上の純度の高いプラチナは、輝きが良くてとても人気があります。
純度を下げてもプラチナは輝きがいいので、予算が用意できるのであれば他の素材よりもプラチナを選んだ方がいいでしょう。

プラチナvsホワイトゴールド

指輪の素材で人気なのがプラチナですが、これによく似た色味のホワイトゴールドというものがあります。
これは、24Kにパラジウムを混ぜて、白金色に発色させたものです。
とても美しい輝きがあり、このようなゴールド素材は、プラチナに次いで人気があります。
他にもピンクゴールドや、イエローゴールドなども人気の素材です。
ショップに行った時に、一度双方の素材の指輪を試着してみるといいでしょう。

金額は抑えるべき?奮発するべき?

結婚指輪は、ずばり奮発すべきものだと思います。
指輪は、夫婦にとっての誓いの証でもありますので、ぜひともいいものが一つぐらいあった方がいいです。
最低限、予算オーバーにならない程度のものは、奮発して仕立てるべきだと思います。