に投稿

結婚指輪購入口コミ「お互い好きなデザインにしたので気に入っています。」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

妻111,800 夫129,600

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日本のブランド、かつ老舗のMIKIMOTOにしようと決めていました。

また、予算も10万前後だったため、どのデザインの指輪も選びやすかったです。

日本のブランドということもあり、肌なじみ等も日本人向けに作られていたのが魅力的でした。

デザインに関しては全体的にシンプルなものが多かったので、特にMIKIMOTOだからということはありませんが、私たち夫婦は指輪のデザインをお互い別の物にしました(それぞれが気に入ったデザインが異なったため)。

それでもMIKIMOTOのスタッフの方は同じデザインにした方がいいなど、強要することもなく、 「最近は別デザインにされる方もいますよ」とおおらかに受け止めてくれました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

お互い好きなデザインにしたので、気に入っています。

また、購入した際に、指輪を収納するケースBOXをいただけるキャンペーンがやっていましたが、

そのケースは、婚約指輪も一緒に収納できるケースだったため、婚約指輪もMIKIMOTOで購入した私たちにとって、嬉しいプレゼントでした。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

正直、ティファニーなど、海外有名ブランドとも悩みました。

しかし、MIKIMOTOの場合は日本で長年培われたブランドであること、また、お直しなどに関しても柔軟に対応してくれそうなお話を聞けたので、MIKIMOTOに決めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

別々のデザインにしたため、周りから何か言われるかとおもいましたが、特に反応はなくよかったです。

私のデザインは、プラチナとピンクゴールドの組み合わせのデザインのため、女子からかわいいね、という反応をもらいました。

また、夫に関してはリングの全周に緻密なクロスカットがされているデザインの少し風変りなものだったので、両親たちが、「最近はこんなこったデザインのものもあるのね」と興味深々でした。

また、同じくMIKIMOTOで婚約指輪を購入した夫婦とはシンパシーが感じられましたよ。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。

よく、結婚指輪はティファニーだったり、ハリーウィンストンじゃないと嫌!のように、超高級ブランドにこだわる方もいますが、

日本人には日本のブランドの方が指なじみだったりがしっくりくるところもあるので、一概に海外のハイブランドにこだわる必要はないと思います。

また、私たちは結婚指輪は10万前後と予算はやや抑えめで考えていましたが、現在1年使う中で、指輪をつけながら仕事や家事を行うので、このくらいの値段の方が気兼ねなくつけられるな、と感じました