星は結婚指輪のモチーフとしておすすめ
結婚指輪のモチーフとしておすすめなのは、星です。「星」をモチーフとしたジュエリーは、結婚指輪以外にも巷に溢れています。「新鮮味がない」と、感じる方もいらっしゃることでしょう。
しかし「星」の持つ意味が分かれば、最も素晴らしい結婚指輪となるのです。宇宙に散らばる星の力を取り入れ、幸せを掴んで下さい。
大昔の船乗りの話
大昔における船乗りの話をしましょう。「結婚指輪のモチーフと関係があるのか?」と疑問に思われるでしょうが、非常に重要なことです。
大昔はGPSどころか、明かりすらも満足に確保できませんでした。ろうそくの火で明かりを灯すことが出来たとしても、十分とは言い切れません。昼間の航海ならまだしも夜の航海となると、一面真っ暗。自分達がどこへ向かっているのか分からなくなります。そこで航海士達が目印に使ったのが「星」でした。星は人の命を守るだけではなく、行くべき道を教えてくれる大事な存在だったのです。
織姫と彦星伝説
星を司る神様は、世界中にいます。日本も例外ではありません。最も有名な星の神様こそが、織姫と彦星でしょう。織姫と彦星の仲は最高神も認めるほど、仲睦まじいものでした。ところがあまりにも仲が良すぎたため、織姫と彦星は仕事をさぼってしまいます。2人の様子を見た最高神は大激怒。そして1年に1回七夕の日にしか、会えないようにしたのです。
「1年に1回しか会えない」という制限があっても、織姫と彦星の仲は壊れませんでした。むしろより強固なものとなり、2人の物語は何千年と語り継がれているのでした。
星は守りと愛を司るモチーフ
星は身を守ってくれるありがたい存在であると同時に、愛をも深めてくれる究極のモチーフです。究極のモチーフを結婚指輪に刻めば、最強の結婚指輪となります。
星モチーフの取り入れ方は、ブランドによって大きく変わります。星の刻印を入れた指輪や、ダイヤモンドを大胆に星に見立ててデザインされた指輪まで。「星の結婚指輪」と一言言っても、色んなタイプがあるのです。